 2021/05/12 22:14:40
2021/05/12 22:14:40資格試験
配線図にCV 5.5-3Cとケーブルが書かれています。 3本が集まった場合のスリーブを選ぶ問題ですが、5.5が断面積として計算されています。 参考書では、この数字は、直径と書かれているので、例えば、1.6mmだと2平方mm、2mmだと3.5平方mmとなってます。 この問題のは、令和2年下半期午後に出題されています。 他にもこのように、断面積であると書かれた過去問があります。 断面積が正解なのでしょうか。 教えてください。 3年度の上半期に受験します。
